ウルトラマンの話

『ウルトラマンオメガ』 第1話「宇宙人がやってきた」 感想

動画はコチラ

第1話

宇宙から落ちてきた宇宙人オメガと地球人コウセイの出会い。

目覚めた巨大生物「怪獣」

これが目覚めの時か。

前日談

いきなり劇場版か!?と言いたくなるようなド派手な舞台で戦うオメガ。あれは星?要塞?

オメガに群がってくるのは怪獣ヴァグセクト。オメガとの戦いによって星は破壊されてしまった。ウルトラマンが星を破壊したとな?全く関係のない一般人を巻き添えにしたとは思いたくないから、やっぱり侵略者の要塞みたいなところだったんだろうか。

そして、戦いが終わったあと何者かによって後ろから不意打ちされるオメガ。これが地球に落ちてきた原因にして記憶喪失の原因か?あの時、不意打ちしたのは何者なのか。この出来事は本編にどう関わってくるのか。初めから目が離せないシーンでしたな。

オメガ

記憶を失い宇宙から落ちてきた主人公。宇宙人のオメガ。今回はまだオオキダ・ソラトという名前はなし。名付けは来週かな?

記憶喪失だからなのか、地球の文化が分からないからなのか、他人の倉庫に無断で侵入。人の食事を勝手に食べ、あらゆるものを持ち上げては地面に落とし、最終的にはスマホを持ち逃げするという。落ちてきたときは全裸だったし、猥褻物陳列罪、食い逃げ、窃盗、拾ったものを落としたときに器物破損の可能性と、もしもしポリスメンな案件が多すぎるファーストコンタクト。マン兄さんの交通事故を思い出すようなヒデェファーストコンタクトである。もしかしたら記憶喪失によって倫理観もなくなってしまっているのかも。

それでも、弱いものを助けようとするウルトラマンの心は失わずに持っている模様。今回も逃げ遅れた親子を救うべく忘れていた記憶を呼び起こしてウルトラマンに変身する姿はヒーローそのもの。この姿勢が彼が元々持っていたものなのか。コウセイに感化されたのか。これから明かされていくオメガの謎にも期待大である。

コウセイ

オメガが出会った地球人ホシミ・コウセイ。

元陸上選手で現在は倉庫の住み込み管理人。この時期に倉庫勤務は熱中症がやばそう・・・。見た感じ住居兼倉庫って感じだからよくある物流拠点ほど過酷な感じじゃないのかもしれないけど。そして倉庫の中にあるクワトロMのダンボール。そこに書かれているうちゅ~んTシャツという文字。この世界にも湊家が存在している可能性が?

突然現れたオメガに飯は食われるわ、次々と持ち物を地面に捨てられるわ、スマホは持ち逃げされるわと散々な目に合いながらも、困っている人は放っておけず、見捨てたら気分が悪いと巨大な生物すら恐れず人を助けようとする熱い心を持つ好青年。正直、現段階ではオメガより主人公っぽい。オメガが逃げずに怪獣に向かっていく姿を見て「お前なんか知らないからな!」と言っている時には「どうせ助けに行くんでしょ?知ってる知ってる」って思えるあたり、彼の人となりがとても良く描かれていたねw早くもオメガが感情を思い出したりするなどいい影響を与えているし、これはいいバディーになっていく予感がするね!

そして第一話にして二回もオメガに放り投げられるという貴重な経験をすることに。これはオメガにふっとばされるというのがお約束になるか。

男のロマン怪獣

第一話の登場怪獣熱線怪獣グライム。

頭にドリル!腕にはクロー!尻尾にハンマー!頭からビーム!素晴らしい!まるで男のロマンが形になったような怪獣だ。

一方でバラバのような生物っぽくない印象も受ける存在。超獣のような人工怪獣の類だとしたら誰が作ったのか。なぜ地球にいたのか。という新たな謎も出てくる。また、オメガはグライムを知っていた模様。知っているのかオメガ。そして「怪獣」という概念もオメガは知っている模様。オメガとグライムにはなにか因縁があるのか。オメガが知っているってことは宇宙怪獣なのか?冒頭の戦いとも関係があるのか。

なんにせよ近年のシリーズでは第一話の怪獣は大きな意味を持つ場合も多いから、このグライムも物語に大きく関わってくる怪獣なのかもしれない。

特別な力

ウルトラマンといえば変身。光線。空を飛べる。

当たり前のように描かれているこの要素。しかし、今回のオメガは記憶喪失によってこれらのことすら忘れてしまっていた。この記憶喪失のレベルだとミケ、タマ、クロの時のマックスのレベルだなおい。

それでも目の前の親子を救うために変身の方法を思い出し、自身のピンチに空を飛ぶ方法を思い出す。空を飛んだウルトラマンを見て皆が飛んだ!?って驚いているのいいよね。どうしてもウルトラマンを見慣れていると空を飛ぶのは当たり前に思えてしまうんだけど、それが当たり前ではない特別な力なんだということを見せてくれた感じがするね。ただ、光線の出し方は今回は思い出すことができなかった。光線もまた特別な力。簡単に使えるものではないということなのかも。でもそのうち高速回転して勢いで出した光線とか撃ってしまうかもしれないw

光線を使わなかったのはスラッガーの方をプッシュしたい。というのもあったのかもね。実際今回はスラッガーを決め手にしていたし。でもスラッガーの持ち方はアレであっているのか?セブンやゼロで考えるなら刃が内側に向いている様に見えるけど。

次回

次回は生物学者アユムの登場回。

現れたのはクジラのような巨大な海洋生物。

久々のダムのセットでどの様な戦いが繰り広げられるのか。アユムはウルトラマンの正体を知るのか。

そして変身するたびに腹ペコになるオメガは次は何を食べるのか。









-ウルトラマンの話
-, , ,